2012年07月30日
あれから・・・
3月の末に 若い男女の歩き遍路さんに
1夜の善根宿と食事を お接待させて頂いてから
はや4ヶ月・・・
マリーナにお礼の手紙と 家業の新茶が届きました!
その手紙の中から・・・
遍路道中はスローな生活をし
折角 気付いた事も
日常生活に戻ると、すぐに慣れてしまい
いろんな意味での有難さが分からなくなってしまう自分の事を
書いていました。
僕も 2月に逆打ちをした際には 同じ事を共感していたのですが・・・
仕事に復帰し、 便利な生活に慣れ、多忙な毎日を送っていましたが
ふと・・・
我に戻った様な気がして・・・
ありがたい 手紙と美味しいお茶に チョッピリ涙が出てきました!!!
2012年05月21日
2012年05月13日
マグロパーティ 2012
今年も トカラで食材調達した後は マリーナで マグロパーティ
1t近いサカナを捌く サバク

今年の いっとはコイツ!

皆で 楽しんだ後は サカナ達も この姿に・・・

そして なんと フラガールも飛び入りして こちらも アロフェス!!(笑

いやぁ 盛り上がりました!!
来年は 5月19日の予定!!!
みんな 集合だ!
で、今年のメインは・・・・

なんと つるさんの握るマグロ寿司!! うどんだけじゃないんです(笑
1t近いサカナを捌く サバク
今年の いっとはコイツ!
皆で 楽しんだ後は サカナ達も この姿に・・・
そして なんと フラガールも飛び入りして こちらも アロフェス!!(笑
いやぁ 盛り上がりました!!
来年は 5月19日の予定!!!
みんな 集合だ!
で、今年のメインは・・・・
なんと つるさんの握るマグロ寿司!! うどんだけじゃないんです(笑
2012年04月25日
フェイスブック
日常のたわいの無い(しょーもない)事・・・ 綴っております!
http://www.facebook.com/?ref=logo#!/profile.php?id=100003582561174
よかったら
いいね! をクリックして下さいね!
あわせて
友達も募集中!!!
2012年04月23日
徳島マラソンを振り返って・・・
冗談じゃない 雨嵐の中・・・
内心 「延期にしてくれ!」と思いながらも
42.195kmのスタートが始まった。
予想通り・・・ 台風の中走っているのと同じ!
容赦なく叩きつける 横なぶりの雨

手がしびれてきて だんだん、体が低体温になって行くのが分かる。
急いで、食料を補給するが、間に合わない状態!
25km辺りまではペースも体も調子よく
(10km 1時間10分以内のペースで走れていたのですが・・・)
30km手前くらいから 足に激痛が・・・
2月に 四国88ヶ所 歩き遍路を結願した自分に少し驕りをもって
普段の練習を怠った証拠だ!
仕事のせいにはしてはいけない!
すべて、自分のせいである!
こんな事を考えながら・・・
沿道のありがたい声援にも助けてもらったおかげで
残り12~3kmを何とかクリア
結果はお恥ずかしい6時間2分でしたが、最低限の目標であった 完走だけはクリア・・・
人生初めてのフルマラソンを体験しました!

反省の多い1日を過ごし
マリーナで雑務をし、
こんな機会を与えてくれた 三馬力のマスター(安西さん)をはじめ
マリーナスタッフ、サポートして頂きました皆さんに
感謝です!!!
2012年03月31日
番家さんの 賄い 夜ご飯!
来月7日オープンの 番家 さん!
今日も夜のディナーをご一緒させて頂きました!
メニューは
●瀬戸内 1本釣りタイの刺身
●タイの潮汁
●メバルのアクアパッツア (金両醤油さんちのオーリーブの塩漬け入り)
●ペンネアラビアータ
和洋混じっていますが・・・
旨かった!
松山のジグングの神様・・・ きくりんこと 川崎君も参戦して
楽しい 宴となりました!
今日もありがとうございます!!!
2012年03月25日
最高の家政婦さん!
僕にとって・・・
今世紀 No、1の家電製品!
「ルンバ君」
地雷探査で開発された祖先の頭脳を持ち
部屋の中をランダムに動いて掃除しているが・・・
すべて計算されているらしい!
ただ、電気のコード、玄関マット等、下に置いてある物は
目茶苦茶にしてくれるのが欠点だが・・・
なので・・・
ルンバを使うと・・・ 同時に部屋の片付けが出来ます!
少し欠点はありますが・・・
こんな いい子・・・
本当に助かっております!!!
2012年03月18日
進水式!!!
昨日は大荒れの予報でしたが・・・
日ごろの行いがいいのでしょうか???
ポカポカ陽気(春一番)になり
善通寺市の 宮川様の
進水式となりました!
ヤマハの フィッシングメイト 20
低燃費の4ストローク船外機を搭載!
イケスも大きく 大漁にも安心!!!
環境にも お財布にも優しい フィッシャーです!
大漁を祈願いたします!!!
2012年03月12日
2012年03月03日
フェイスブック 始めました!
思い切って・・・
スマホ購入!!!
で・・・
調子に乗って
フェイスブックまで・・・
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003582561174&ref=profile&v=info
現在・・・ 友達 募集中!!!
2012年02月29日
2012年02月26日
手打ちうどん 源内!
昨日の晩御飯!!!
カレーうどんが 無性に食べたくなり・・・
志度町まで遠征
鍋焼きうどんと 悩んだが・・・
結局・・・ 両方いただきました!!!
夜でもここは お客様で いっぱい・・・
一生懸命 うどんを打ってました!
2011年12月23日
暖か~い クリスマス???
火曜日から 仕事の打ち合わせで・・・
あったか~い
沖縄に行ってきました!!!
短パン・Tシャツで迎えるクリスマスには
なんか・・・違和感があり

綺麗な海を見ながら
思わず・・・ ぼーっと



帰ってきて
ギャップがありすぎ
メッチャ 寒いよ~

こんな所で 仕事したいな~
1日オフにして・・・
浜辺でゆっくりしたいな~
あったか~い
沖縄に行ってきました!!!
短パン・Tシャツで迎えるクリスマスには
なんか・・・違和感があり
綺麗な海を見ながら
思わず・・・ ぼーっと
帰ってきて
ギャップがありすぎ
メッチャ 寒いよ~
こんな所で 仕事したいな~
1日オフにして・・・
浜辺でゆっくりしたいな~
2011年12月16日
祝・オープン!!!
あの・・・行列の出来る居酒屋 「三馬力」の
3号店が 高松市多肥上町に プレオープン!!!
という事で・・・
早速、行ってきました!!!
奥様手作りのノレンをくぐると・・・
広々とした お洒落~な店内で (イブはカップルでいいね!)
大人数でも対応できる座敷コーナーあり
また、三馬力さんの旨い料理あり
(ジンジャー鍋を頂きました!)
あっ!!!
あまりにも旨くて食べるのに夢中になり 料理の写真撮るの忘れた???
で・・・
思い出したのは腹いっぱいになった後でした



(今度 ちゃんとUPしますね!)
グランドオープンは12月19日(大安吉日)
居酒屋 「三馬力 2号店」
高松市多肥上町711-8 (輝てんさん跡地)
087-888-3788
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=34.28807624&lon=134.05131548&ac=37201&az=78.710.11&z=18
奥様

お茶目な大将がお迎えしてくれますよ!!!
2011年12月14日
イルミネーション!
昨日、三木町のある F様のお宅にお邪魔してきました!
(多分、ご近所の方は分かるかも・・・)

表から綺麗なイルミネーションで飾られ
幻想的な明かりに癒され・・・
部屋の中まで・・・

サンタさんでいっぱい!!!
この場をお借りして・・・
ありがとうございました!
また、美味しい ケーキ ありがとうございます。



いつも・・・楽しみにしております!!!
2011年12月14日
旨い!
朝から 昼飯は (鷹の羽さん)のうどん・・・
と決めており (こんな日ってあるでしょ!)
待望の 黒白うどん (うどんとそばのミックス)に でっかいイナリを乗っけて!!!

いっただきま~す!
そばも・・・O様 特製 手打ち・手こね ですよ!
うんまい!!!
満足の昼ごはんとなりました!
場所は 旧長尾街道 協和中学の入り口角
香川県高松市元山町1001-3
087-867-5923
http://itp.ne.jp/shop/KN3700060600044072/
ご馳走様でした ☆☆☆
と決めており (こんな日ってあるでしょ!)
待望の 黒白うどん (うどんとそばのミックス)に でっかいイナリを乗っけて!!!
いっただきま~す!
そばも・・・O様 特製 手打ち・手こね ですよ!
うんまい!!!
満足の昼ごはんとなりました!
場所は 旧長尾街道 協和中学の入り口角
香川県高松市元山町1001-3
087-867-5923
http://itp.ne.jp/shop/KN3700060600044072/
ご馳走様でした ☆☆☆
2011年12月11日
皆既月食!
寒かったですね!
でも・・・何とか観察できる天気に恵まれ
で・・・ 最初は少しずつ欠けてきたのに
全部かかると・・・なぜか ボヤーっと薄明るい満月に???
不思議ですね!
で・・・
香住のお客様から届いたカニ

夕食に!!!
めったに食べれないご馳走になりました!!!
この場をお借りして
マリーナスタッフ一同より・・・
香住のW様・・・
ありがとうございました!
2011年11月28日
小豆島タートルマラソンを終えて・・・
昨日は 暖かくて気持ちの良い日曜日でしたね!
おかげさまで
目標の2時間切って ゴールする事が出来ました! (ハーフです)
でも・・・去年と一緒で右足に激痛が・・・ (残り5KM辺りから)
時計とニラメッコしながらの完走となりました!
なぜ・・・小豆島では同じ痛みがくるのでしょう???
昨年とは走り方を変えてみたのですが・・・
で・・・
皆さんの 昨日の釣果は・・・

いい方で・・・ こんな感じです!
2011年11月15日
旨い!!!
今日は定休日…という事で
昼はお決まりのうどん遍路!
高松市元山町にある 「鷹の羽」 さんにお邪魔してきました。

店内は広くて清潔!

どんぶり一杯のでっかい・・・きつねの載った きつねうどんと 揚げたてのかきあげを注文し
おでんコーナーに
焼き豆腐に味噌をかけていると
きれいなお姉さまが・・・
「ねぎと鰹節かけますか?」って
やったー!!! って感じで即答で 「お願いします」
薬味王の自分としては最高の演出!

て感じでガッツリな昼食を終え
裏にある大将の
ピッカピカの愛車をご披露していただき


ちゃんと動くんです!
で・・・車検も取ってあり 公道も走れるんですよ!
うどんもだしも僕好みで 旨かった!
(うどんとそばのコンビもあるようです)
場所は 旧長尾街道 協和中学の入り口角
香川県高松市元山町1001-3
087-867-5923
http://itp.ne.jp/shop/KN3700060600044072/
ご馳走様でした ☆☆☆
昼はお決まりのうどん遍路!
高松市元山町にある 「鷹の羽」 さんにお邪魔してきました。
店内は広くて清潔!
どんぶり一杯のでっかい・・・きつねの載った きつねうどんと 揚げたてのかきあげを注文し
おでんコーナーに
焼き豆腐に味噌をかけていると
きれいなお姉さまが・・・
「ねぎと鰹節かけますか?」って
やったー!!! って感じで即答で 「お願いします」
薬味王の自分としては最高の演出!
て感じでガッツリな昼食を終え
裏にある大将の
ピッカピカの愛車をご披露していただき
ちゃんと動くんです!
で・・・車検も取ってあり 公道も走れるんですよ!
うどんもだしも僕好みで 旨かった!
(うどんとそばのコンビもあるようです)
場所は 旧長尾街道 協和中学の入り口角
香川県高松市元山町1001-3
087-867-5923
http://itp.ne.jp/shop/KN3700060600044072/
ご馳走様でした ☆☆☆