あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
檀ノ浦マリーナ
檀ノ浦マリーナ
屋島の東側 庵治町に入ってすぐにあるマリーナ(http://www.d-marina.com/)です。

マリーナって・・・ 敷居が高く、会員以外は出入りしにくい・・・
って、イメージありませんか?

実は、僕も昔 この仕事に就くまでは ずーと思っていました

でも、ここはそんなマリーナではありません!

船が好き!
釣りが好き(防波堤で釣り~マグロ釣りまで)!
ウェークが好き!
ジェット
マリンスポーツ!

1つでも当てはまる方・・・

ヒマーな時で結構です・・・
僕の所に遊びに来て下さい。

イメージが変わるはずです!

みなさ~ん まってますよ!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年03月27日

今日の釣果!


朝から快晴・風も無し!!!


潮廻りもよさそう!!!


釣人は気持ちも絶好調!



てな事で・・・


ライバルは沢山来ていたようです!





UF-25 オーナーのF様

帰港しての第一声・・・ 「デジカメ持ってきて~」


イケスを覗くと・・・大っきいやつが!




嬉しそうな・・・ いい顔してますね!





他にも・・・いつもながらのM様








スズキFF210オーナーの H様も・・・






他にも皆さん  沢山の釣果!



ご苦労様です!










  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 19:04Comments(0)釣り

2011年03月26日

RXT 215 06モデル

今日はなんだか変な天気でしたねスマイル

朝からろ過装置の加工。明後日の納期なので.....バタバタ!

何とか最終加工まででき、FRP樹脂が硬化するまで、昨日の続きの

ビルジポンプの取り付けにかかります!




ポンプ、S/W 取り付け完成!



RXT 215 06モデル






メンテナンスに来ましたニコニコ

何と、オーナーKさんは徳島県から...........

JETを持って来て頂きました。ありがとうございますニコニコ

スーパーチャージャーのオーバーホールの依頼です。

いろいろと症状を聞きながらオーナーとしばし会話!

で、お願いしまーす!ニコニコ

って帰ったのですが、すぐに、帰ってきました........

ん?何か忘れ物ですか~?

はい!実は..........

で、お伺いするとマフラーが気になるそうでした!

マフラー交換においての説明をしながら、現物も見て頂き見積もりニコニコ

じゃあ、マフラーも! 空中排気で!オドロキ

また、一艇、空中排気の誕生となりました。

ありがとうございますニコニコ

ひと段落して、早速、スーパーチャージャーの取り外し。

あれ、取り付けボルトが一本脱落.........

振動で外れたみたいですガーン

で、スーパーチャージャーの写真




これで、3気筒 1500cc 215馬力を出してます!

すごいでしょ!

明日から、バラバラにしていきますね!

また、画像アップしま~す。



RXT260RS 用パーツ






100φ パワーフィルター

100φ スリーブ (スーパーチャージャー取り付け)

RIVA製 EXキット (空中排気)

入荷しました!

取り付けるのは、慣らし運転が終わってからですね!

オーナー今ちゃ! 10時間がんばってくださいねニコニコ

















  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 19:17Comments(2)Ks Marine の独り言

2011年03月25日

新艇 SEA-DOO

久しぶりのUP UP UP! です。 

先日、届いたRXT260RSも組み立てSETアップ完了ニコニコ
用品も届き、とりあえず、ビルジポンプの取り付けすることに......




さてと、ビルジノズル取り付けに大きな穴を開けますオドロキ
新艇なので....ドキドキものですニコニコ

何度も取り付け位置を確認しながら、ホールソーで開口。



あ~あ、穴開けちゃった! 新艇なのに.......ニコニコ

もう、もとには......戻りますよ! ははは!

で、ビルジノズルを取り付けます。あ!ちゃんと、開口にコーキングして下さいねオドロキ

取り付けたら、コーキングがはみ出てきますので、ウエスで綺麗にフキフキしましょう。



コーキングは、今回はクリヤーにしました。

船体内部です。白いのがビルジホースです。

後は、ポンプ取り付けステーを固定します。



本日は、ここまでです! ポンプステーが固定されるまでさわれません!

明日はポンプ本体 S/W 配線工事になります。




SEA-DOO XP-L

宙吊り状態のXP-L 船底補修ですニコニコ

実は、去年からお預かりしてまして........ガーン

レストア中で~すニコニコ

納艇は、5月の連休までで手が空いた合間に作業してますスマイル







船底補修 終了!

もとは、イエロー/ブラックでしたが、今回、レッド/ブラックにスマイル
船体上部は塗装済みです。

まだまだ、やることがいっぱいあって.......さて、どうなることか?

ちょっと、ペースUPしなきゃ間に合わないかも!

いそがなきゃ汗




これ汗何でしょう?

分かる人パー   はい、あなたニコニコ



正解は、船 JET の部品じゃありませんでしたガーン

実は、これ庵治温泉の露天風呂のろ過装置なんです。

先日、知り合いの設備屋さんからTELがあり、ちょっと相談が.........

何やら嫌な予感が.......で、いざ、現場に!

話を聞きながら現物確認! あ!やっぱり...してやられましたガーン

やれやれ、頭頂部の蓋のねじ山がなくなっていました。

そりゃ蓋が出来ないわな! さぁ、どうする?

いろんな修理方法を提示して、結果、フランジを付けアクリル板で内部確認出来るように......


とのことで、トラックに積み込みマリーナに.....

運転しながら頭の中で3Dの図面、段取り!

知り合いのアクリル加工会社にTEL

だいたいの余裕を見て上部アクリル板のサイズを伝え発注......マリーナ到着!

さっそく、フランジ製作汗

白っぽいのがワンオフフランジスマイル

フランジの内径に合わせ、頭頂部をカット(黒い部分)

で、今日は仮に取り付けですパー

開口も大きくなりメンテナンスも出来やすくしました。





作業を進めてる間に、お客さんに言われた一言。

あれ?内職かい?キムチでも作るん?.......ガーン

と、いろいろと言われました!  ははははニコニコ

そんな楽しい話もいいかも! おかげで良いネタになりましたよ。



てな感じで、まだまだ、寒さ残る日々ですが毎日、面白おかしくやってます!

こんなK`s marineですが

また、皆様のお越しをお待ちしておりますニコニコ

でわ、作業報告の続きは、また明日! 









  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 22:48Comments(1)Ks Marine の独り言

2011年03月21日

昨日の釣果です!


昨日は大潮 (かなり動いていたようです)


そんな中・・・


苦労しながらも・・・







M様の釣果です!


さすが・・・ ですね!



  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 10:00Comments(1)釣り

2011年03月19日

SEA-DOO

本日.......SEA-DOO RXT260RS 
入荷しました!

私も、久しぶりの木枠を見てガーン
 
やっぱり最近のJETは、大きいですね?




フォークリフトで工場内に移動ニコニコ





まぁ~ツイタテみたいで!

で、中身は.........

チラッとだけねニコニコ




明日から木枠と格闘しながら梱包からJETをだしていきます。

さーてと、慣らし運転が終われば.........

また、ライトチューンの始まりですねガーン

定番のマフラー交換! 260RS初の大気開放マフラーに!

インテークも交換(100φ)インタークーラーパイピング製作 ブローオフバルブ取りつけ

必中のビルジポンプ取り付け!

また、ワンオフ部品製作に......ニコニコ

作るのが楽しくてたまりませんニコニコ

想像しただけで........ははははニコニコ


ブースト計も取り付けて更なる進化をアップ

楽しみですね!

オーナー今ちゃん 届きましたよ! 愛艇がアップ

SEA-DOO RXT260RS イエロー カッコいいっすねニコニコ









ご結婚 おめでとうございます!



明日はオーナーM様、ご結婚おめでとうございますニコニコ

新たな二人に幸せを願っていますニコニコ

この場をかりて、お祝いの言葉とさせて頂きます!

M様、ご結婚祝いとして工賃も半額とさせて頂きますので!

RXT260RS-Xとしてぜひともツインインペラーの取り付け........ぜひ!

RSがもう一艇きましたよ!

さぁ~どっちが速いかな?

ドキドキするなら、ご一報下さいね!



  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 21:06Comments(1)Ks Marine の独り言

2011年03月18日

誕生日!



このたびの東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へは
謹んでお見舞い申し上げます。


僕たちが出来る事・・・

直接は出来ないかも知れませんが

間接的にはいっぱいあります。

出来る事を1つずつ・・・

みんなでやっていきましょう!









で・・・


昨日はうちの看板娘! りりの2歳の誕生日!


ささやかながら・・・


お祝いを






たらふく食べてご満悦!


 



  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 19:06Comments(0)日常

2011年03月06日

釣果速報!



朝から プチ遠征されていた


UF-25 オーナーの F様・・・



昼過ぎに早めの帰港でしたが


ロクマルを筆頭に・・・




7枚も!!!







いいな・いいな!


楽しかった だろうなぁ~!!!






  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 15:10Comments(0)釣り

2011年03月06日

出来る男???



工場の外から よーく見ると・・・


スナップオンの工具箱の間に・・・




なんか・・・ かっこ良く見える後ろ姿が・・・







PCの前で  なにやらディスクワーク???

なんか・・・ 出来るメカニックの様な・・
(かっこいい)




さて、誰でしょう?







回ってみると




クンちゃんこと   K’sマリンのボスではありませんか!!!





すみません・・・


たいしたネタじゃないんだけど・・・




とっても
 
かっこよかったんで・・・





  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 15:05Comments(1)マリーナ

2011年03月06日

KAWASAKI 550SX

完成アップ

E/G セットアップ完了!

ウォーターライン フューエルラインを共にブルーで

統一してみました。




早速、E/G試運転ニコニコ

PJS製マフラー  ウォーターBOX

ドライなサウンドと共に パランパラン...........ニコニコ
懐かしい音と2サイクル独特のオイルが燃えるニオイ........

また、一艇550SX 作ってしまいましたガーン

う~ん....次は X-2でも........






E/G始動状況も良くなかなかの仕上がりになりました。

本日、オーナーに引渡しとなります。

旧型JETなどのレストア、チューニングも、いつでも、御相談下さい!

あの、うわさのツインインペラも! オーダー受付中!

今年、最新パーツカタログ 完成です。

気になる方は、ぜひ、檀ノ浦マリーナにご来店下さい。

   

   K's marine 


    






  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 11:34Comments(0)Ks Marine の独り言

2011年03月03日

kawasaki

てなことで、私の550SX 画像です。

1990製です。




こんな感じです!

あまりにも改造箇所が多すぎてスイマセン

書ききれなくて!書けません。

先日、譲ってくれないかと....

問い合わせがありましたが........

今年は、出動します。久しぶりにですが!

体が動くかどうかは、分かりませんが頑張ってみようかと!

多分、老体にムチ状態かもね!

でも、昔を思い出し乗ってみようと思っています。

興味ある方はいつでも、観に来てくださいね!

分からない事、何でも相談に乗りますよ!



先日の550SX




E/Gもかなり表面が傷んでましたので、塗装しました。


まだまだですが、これから、オーナーのライディングに合わせ、セッティングにかかります。




道具箱!  引越し!




今までのレイアウト



変更途中 なかなか決まりません! 掃除しながら........




Snap-ON 道具箱ニコニコ   到着ニコニコ

引き出し開けると こんな感じ



結局、あっちこっち道具を移動させて........

ん? どこに何が入っているか分からなくなってしまい.......

ボチボチ、片付け

一からやり直しみたいですね!

今までの購入してきた道具の収納できるかと思い........

今回に至った訳ですが......

実際は、まだまだ収納スペースが足りずガーン

そんな事もありますが、新規一転、気持ちも入れ替わり

今年も、皆様に満足頂けるサポートを!

頑張りますので宜しくお願い致します!

   k's marine









  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 22:59Comments(1)Ks Marine の独り言

2011年03月03日

KAWASAKI 550SX

いやぁ~........!

ジャジャウマの550SX 汗

実はMy Jet と同じなんです。

私のJet は、1990年製造 550SX B型E/Gなんです。

購入は知り合いから譲り受けました。

当時、あまりにも始動状態が悪く不調でした。それで、

シリンダーヘッドを取り外すとE/Gが焼きつきを起こしてまして.......

船体もボロボロでしたよガーン

結局、何度もあちこち修理して再生できたのですが、やっぱり、新型のC型E/Gに載せ替えしましたけど!

自分にとって凄く思い出深いJetです。

かれこれ、私の所にきて18年になりますけど.....

現在もマリーナに健在!ニコニコ

次回、紹介させて頂きます。

これほど程度の良いの久しぶりに見ました。

まだ、大切に持たれてるオーナーがいて嬉しいですね!






今回の依頼内容........

ウォーターBOX 交換(PJS製)

EXマフラー交換 (PJS製 これも綺麗なものでした!)

E/Gマウント交換 (ラバーマウント破損)

ポンプケース加工 (ポンプノズル ニップル内径)

ウォーターライン変更 新設

シリンダーヘッド加工

フューエルライン変更



では、作業にかかります!





E/G 取り外し......

空っぽ~!!!

船内も程度良かったです。

ホントなかなかのものですね。

EXマフラー(純正は結構、重いですよ!) EXマニホールド シリンダーヘッドを取り外し

シリンダースリーブ ピストン ピストンリングを点検(傷 磨耗頻度など)

で、排気ポートを覗くと....ポート研磨してました。

ま、研磨と言ってもバリ取り程度でしたが......





シリンダーヘッドの加工 (ウォーターライン増設) 

今回はヘッド研磨 スキッシュ加工は予算の都合で.........

シリンダーヘッドを取り外したので加工後、

PJS EXマニホールドと一緒にサンドブラストにて綺麗×②

せっかくなので、独断でシリンダーヘッドを塗装ニコニコ

やっぱり、KAWASAKI は、グリーンでしょ! なんて言い
ながらやっちゃいましたガーン

オーナーには内緒ですけどね.........大丈夫かな? 




シリンダーヘッドを取り付け!ニコニコ

マニホールドは取り付けボルト採寸の為、仮固定中




このグリーンにはパールが入ってますので色が正面色とは異なって見えますけど




大変、申し訳ありません........

続きの写真を撮るのを忘れてしまい.........

次回にて!

明日はニコニコ
 
道具箱が..........引越ししま~す。

25年間でいっぱいになった

特殊工具や何やらで道具が入らない事にガーン

長年、悩んで悩んで.........今回、清水から飛び降りてしまいました!

オリャ!

勢いはいいものの...........はぁ~大丈夫かな?????

てな感じですガーン






明日は長年、連れ添ってきた My Jet(KAWASAKI 550SX )と

経過報告、引越し状況をアップします。


    K's marine




















  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 00:15Comments(0)Ks Marine の独り言