2011年02月25日
バスボート
塗装も終わり、ガンネル交換のみとなってました
トップガン..........!
午前中にあの赤いガンネルが入荷しました。
早速、取り付け作業にかかります。
さすがに、独りでは作業が困難な為、マリーナ社長 野口さん
ハーバーマスター 黒川さんと三人でガンネル取り付けとなり
ました。
六本の腕で、あーだ こーだと言いながら作業完了
皆さん、ありがとうございました
やっぱり三人なら取り付けもスピードアップ! 早い早い!
やっぱ、カマ爺のもんやね
そう、あの人は腕が確か六本ありますからね!
伸びるし
あんな人がいたらデッドスペースの作業も独りで出来そう!
はい!横道はこのへんで.........
で、モールもはめ込んで 完成



最初の日焼けした船体から、お化粧なおし完了です。
オーナー様、おまたせ致しました。
今日、すごいプロペラを見せて頂きました
なななんと! ひとつ、¥950.000(税別)
が、二つもあるではありませんか
イタリア製 特注品!




久しぶりにこんなプロペラを見ました!
エリアも大きくカップ部も厚くしっかりついてました。
すごいっすねー!っと.........じっくり観察しました
本日の御来店のお客さま
RXT255改 JETオーナー M様
そろそろ、出動かな?
E/G始動......始動点検に来られました。
先日の点検整備でE/Gは快調でした。
JETオーナー Y様
久しぶりの来店です。
以前のRXT215を手放されNEW モデルのお話に
来られました。
いろいろと、各メーカーを比較し商談!
う~ん.....と悩んでいました
来月半ばまでですよ~!
今話題のKAWASAKI ........300PS
お早めにどうぞ!
少しずつではありますが、日照時間も長くなり
暖かくなってきました!(関東では春一番が吹いたそうな.......)
皆さん、そろそろ出航準備は出来てますか?
突然のトラブルを起こさないように点検しにマリーナに
遊びに来て下さいね
お待ちしております。
K's marine
トップガン..........!
午前中にあの赤いガンネルが入荷しました。
早速、取り付け作業にかかります。

さすがに、独りでは作業が困難な為、マリーナ社長 野口さん
ハーバーマスター 黒川さんと三人でガンネル取り付けとなり
ました。
六本の腕で、あーだ こーだと言いながら作業完了

皆さん、ありがとうございました

やっぱり三人なら取り付けもスピードアップ! 早い早い!
やっぱ、カマ爺のもんやね

そう、あの人は腕が確か六本ありますからね!
伸びるし

あんな人がいたらデッドスペースの作業も独りで出来そう!
はい!横道はこのへんで.........
で、モールもはめ込んで 完成




最初の日焼けした船体から、お化粧なおし完了です。
オーナー様、おまたせ致しました。
今日、すごいプロペラを見せて頂きました

なななんと! ひとつ、¥950.000(税別)

が、二つもあるではありませんか

イタリア製 特注品!




久しぶりにこんなプロペラを見ました!
エリアも大きくカップ部も厚くしっかりついてました。
すごいっすねー!っと.........じっくり観察しました

本日の御来店のお客さま
RXT255改 JETオーナー M様
そろそろ、出動かな?
E/G始動......始動点検に来られました。
先日の点検整備でE/Gは快調でした。
JETオーナー Y様
久しぶりの来店です。
以前のRXT215を手放されNEW モデルのお話に
来られました。
いろいろと、各メーカーを比較し商談!
う~ん.....と悩んでいました

来月半ばまでですよ~!
今話題のKAWASAKI ........300PS

お早めにどうぞ!
少しずつではありますが、日照時間も長くなり
暖かくなってきました!(関東では春一番が吹いたそうな.......)
皆さん、そろそろ出航準備は出来てますか?
突然のトラブルを起こさないように点検しにマリーナに
遊びに来て下さいね

お待ちしております。
K's marine