あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
檀ノ浦マリーナ
檀ノ浦マリーナ
屋島の東側 庵治町に入ってすぐにあるマリーナ(http://www.d-marina.com/)です。

マリーナって・・・ 敷居が高く、会員以外は出入りしにくい・・・
って、イメージありませんか?

実は、僕も昔 この仕事に就くまでは ずーと思っていました

でも、ここはそんなマリーナではありません!

船が好き!
釣りが好き(防波堤で釣り~マグロ釣りまで)!
ウェークが好き!
ジェット
マリンスポーツ!

1つでも当てはまる方・・・

ヒマーな時で結構です・・・
僕の所に遊びに来て下さい。

イメージが変わるはずです!

みなさ~ん まってますよ!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年05月09日

お洒落!

お洒落は足元から.....?

見えない所だけど気になるインテークゲート!


R&D製 インテークゲートです。




ポンプに効率よく水を導く為に角度 翼の大きさがノーマル

と比べるとかなり違います。

メーカーにより違いはありますけど....


で、取り付けてみました。





こんな感じです。

どんな感じになるか楽しみですね!

今回の装着艇は...やっぱりこのJET!




お次は...トラブルです!

YAMAHA FX160

整備中に発見!なななんと、エンジンマウントがぁ~

踏ん張るやる気が無くなってました。

左舷側 前後ともダンパー損傷

エンジンが手で持ち上がりました。

てことで、オーナーに連絡

マウント交換です。




前後 交換という事なので、一個ずつ交換していきます。

一度に交換となると反対側のダンパーに負担がかかるのと

調整シムが下に落ちる可能性があるので避けたいと思います。

エンジンハンガーで少しずつ負担をかけないように吊り上げます。





エンジンマウントを取り外しました。

右側が新しいマウントです。

では、新しいマウントを取り付けます。




調整シムは必ず元の場所に取り付けます。

落とさないように気を付けましょう。




完成です!


YAMAHAの場合、大きなエンジンカバーでマウントが見えない為、

なかなか目視確認出来ないので左右に揺さぶってみましょニコニコ

シーズン前 格納前にはエンジンマウントの確認を忘れずに!

塩害で傷めるのが現状です。

エンジンの下部も水洗いをしっかりしましょう!


K’s marine










  


Posted by 檀ノ浦マリーナ at 18:32Comments(0)Ks Marine の独り言